りゅーじん丸0117
2023年 1月 16日 13:29
ひろゆき氏のツイートで話題になった辺野古基地移転反対運動の連中が立てた立て看板の日数がいつの間にかリセットされてた件について(´・ω・`) これをやった実行犯を見た人がいないらしいww 座り込みの意味ww( ˆωˆ )![]()
OPEN.6:00-24:00
TEL.045-325-7555
予約前日21:00〜
定期検査実施優良店
2023年 1月 16日 13:29
ひろゆき氏のツイートで話題になった辺野古基地移転反対運動の連中が立てた立て看板の日数がいつの間にかリセットされてた件について(´・ω・`) これをやった実行犯を見た人がいないらしいww 座り込みの意味ww( ˆωˆ )![]()
2023年 1月 15日 13:33
世代的にドンピシャなのは
やはりザックジャパン。
奇しくもW杯はグループリーグ敗退という衝撃でしたが、、、
サッカー日本代表のベストゴールとして、
南アフリカ大会のケイスケホンダのFKや
アジアカップ決勝の李のボレーなどがよく上げられますが、
オランダとの親善試合でのこの場面。
ヤットさんのロングパスからワンタッチで崩す、、、
珍しく右の内田から点が絡むのがまたいいね!
そしてヤットさんを超えるボランチは今だに現れていない。
てか、
香川、今何してるの?
2023年 1月 14日 19:55
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日1月14日は
”タロとジロの日・愛と希望と勇気の日”
だそうです(^^)/
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。
1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。
昔、映画を見に行きました(^_^;)
ではまた(@^^)/~~~
2023年 1月 13日 15:21
こんにちは!たっくんです! 映画館のポップコーンって何故かめちゃくちゃうまいですよね、 追いバター的なの掛けたりした塩味とかバター醤油と、 キャラメルポップコーンの こてこてにコーティングされたやつのうまさは半端ないですね…![]()
2023年 1月 12日 21:44
2023年 1月 11日 09:10
こんちゃーす♪ナカガワです! 先日、モンストの日にお休みをいただけたのでここぞとばかりに轟絶周回しておりました笑 ダウトは運極作れたんですが他はまだまだ時間がかかりそうです(ヽ´ω`)
2023年 1月 10日 11:51
初めて昆虫食なるものにチャレンジしました
2023年 1月 9日 16:51
お疲れさまです ガンタロです😊 アバターの続編観てきましたよ あらすじ ジェームズ・キャメロン監督によるヒット作の約13年ぶりの続編で、第1作の10年後を描いたSF大作。神秘の星パンドラに人類が再びやってきたことから、パンドラの森で平和に暮らしていた元海兵隊員と先住民の女性たちが海へと逃れる。前作と同じく監督をキャメロンが務め、前作同様元海兵隊員をサム・ワーシントン、先住民の女性をゾーイ・サルダナが演じ、シガーニー・ウィーヴァーなどが共演する。 神秘の星パンドラ。元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)は先住民ナヴィの女性ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と結ばれ、子供たちをもうけ、幸せに暮らしていた。しかし、ジェイクたちは再びパンドラに現れた人間たちに森を追われてしまい、海の部族のもとに身を寄せる。だが、その美しい海にも侵略者が接近していた。 映像は素晴らしく、水中でアバターたちが泳ぐシーンでは目を見張るばかりでした。映像に関しては文句なく満点で言うことなくとても綺麗で素晴らしく。戦闘シーンでも息を呑む穂で映画館だけだけしか味わえない迫力があり是非とも映画館での視聴を勧めます❗
2023年 1月 8日 20:19
どもどもー!
2023年 1月 7日 10:37
1月7日は昭和天皇崩御された日でした(´・ω・`) 日本のみならず世界各国に衝撃的ニュースでありました(´・ω・`) 昭和天皇エピソード結構面白いのが多くて とある企業を視察に行った時、社員食堂のカレーが食べたいと仰られ、食堂のおばちゃんが全力でカレーを作って差し出したところ、美味しいとおかわりされて、食堂のおばちゃん嬉しさのあまり号泣したってエピソード昭和天皇っぽくて好きですԅ( ˘ω˘ ԅ)![]()