ども、てんてん
です。
灰原哀ちゃんヒロインの内容で大ヒット上映中の 「名探偵コナン」 ですが、
Youtubeの考察界隈では【黒ずくめのボスの正体】は○○○○と話題沸騰中
だったりそうで無かったり。
作者曰く、既に登場済みのキャラとの事で。
数年前から噂されているのは【烏丸蓮耶】という人物。
ここ最近までは名前とシルエットだけが1回だけ登場したじじぃ(老いぼれ)。
しかも2021年…21年前って…
そしてまたもや読者を惑わす様な言葉を作者が放つ。
『ボスはカラスマレンヤでは無い』と。
くっそ!
昨夜有力情報GET。YouTubeだがね。
アガサ博士の叔父、【阿笠栗介】
店前の桜の木はもう花の面影もなく
大岡川ではクロダイが活発に泳ぐ姿に
今日もボートレーサーを思い出す。
ボート界でも有名な
峰竜太・毒島誠のイン戦は
なんと2号艇が不利らしい。
これだけで買い目も絞れるね。
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日4月24日は
”日本ダービー記念日”
だそうです(^^)/
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。
ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事だった。後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになった。
まだ3連単もないころですよね(^_^;)
ではまた(@^^)/~~~

春ドラマが続々放送開始となりました。
とりあえず一通り録画して1話みて2話目以降見るか判断するのですが、
今クール1番期待しているのがペンディングトレインです。
先日、初回の放送でしたが先の展開がまったく読めません。
2話目以降も見たいと思えるものが何作品あるのか楽しみです。
こんちゃーす♪ナカガワです!
先日、何気に初めての夜の歌舞伎町へ友達と遊びに行きました!
早速気になってた歌舞伎町タワーへ入ってみた所、すごい行列と密度でした^^;
特に1Fの飲み屋と2Fのゲーセンがすごかったです。
それより上はとても10代のちんちくりんには手が届かないような施設がずらり(ง ˙ω˙)ว♪
一通り回り終わった後はクラブで〆
なかなか良き休日を頂きました<(_ _)>

次の休み、一泊で湯河原・真鶴方面に温泉旅行を計画中(*^^*)
久しぶりの温泉旅行、パァ〜っと豪華にしちゃおうと思っております‼️
晴れるといいなぁ・・・
お疲れさまです😊
ガンタロです
久しぶりに横浜駅に行ったので
維新商店に行ってきました
特製中華そば
生姜醤油のキレのあるスープに
ちぢれ麺 ワンタン 煮卵 チャーシュー
大満足です
ごちそうさまでした(笑)

どもども!
ちゃちゃちゃのちゃーくんです!
今まで、自分は無敵だと思い生きてきたんですが
ついに、最近体の衰えを感じたことがありまして…
そうです、とんかつの定食に負けたんです。
前までぺろっと食べれてたものが、半分くらいからキツくて、キツくてw
体は正直とさとった、ちゃーくんでした!
ども、てんてん
です。
【メロリンキュー】って知ってますか?
参議院議員の山本太郎さんが高校生の頃に
当時テレビで放送されていた「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」
の1コーナー「ダンス甲子園」に出ていた事がありましてね。
いわゆるネタ系なんですがめっちゃ面白くて大好きでした。

じゃ
鮮やかに咲いていた店の前も桜も
今や緑一色で夏の始まりを感じる今日この頃
大岡川を眺めながらタバコに火を付け空を見上げると
カンカンと音がする。
これはペラをたたく音なのか
前世は馬だと思ってたのは勘違いで
実はプロペラだった説が急浮上
桜の花も散り緑一色に染まった周りの光景に
ふと前世がペラだった時の記憶が蘇る。
そこで緑の6号艇で勝負するなら
本日の平和島3R
大山千宏に注目したい。

人気どころになってしまうが
46-46-全の8点厚め
3号艇の土屋千明がスタート行ければ捲りの
3-46-46の2点
3-6-125の3点
と前世の僕が言ってました。
頑張れチーちゃん。